いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
“アイクリーム”

目元や目尻のケアに★ザ アイクリーム

商品番号 283
目元にピンとハリを与えるアイクリームです。
メイクでは隠しきれない目元のハリ不足に。目元をケアするアイリスを2%、目尻にピーンとハリを与えるシンハイカンを2%配合しました。 しっとりコクのあるクリームが目元をケアし、ハリのある目元へ導きます。

内容量20g

【リニューアルのお知らせ】
2023年6月5日(月)出荷分より、リニューアル品となります。

6月2日(金)14時以降にご注文の方、
もしくは北海道宛は6月9日(金)、沖縄は6月10日(土)、その他の地域は6月7日(水)以降のお届け分は、リニューアル品をお届けいたします。 上記に該当しない場合はリニューアル前の商品のお届けとなりますこと、ご了承ください。


<リニューアルPOINT>
まぶたケアのために、マトリキシルをはじめとした6種のぺプチドを7%以上配合。
よく動く部位である目元や口元の皮膚の柔らかさを重視した配合処方へと進化いたします。
リニューアル品より箱仕様となります。
容量・価格に変更はございません。

※6月5日(月)以降に発送する商品はすべてリニューアル品となります。
※事前のご予約はお受けできませんこと、予めご了承お願いいたします。


¥ 2,091 消費税込 ¥ 2,300
105 ポイント進呈
お届けについて
お届けについて
お電話でのお問い合わせはお気軽にどうぞ

0120-930-704 お問い合わせ受付時間
平日10時〜17時(土・日・祝休)

メールでのお問い合わせはこちら

お客様のレビュー
3.96
557
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    目元ケアなのにベタつきがなくさらりとしたテクスチャ 翌朝は目元のハリを感じます 口の周りは朝のお化粧前にも使用します
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    夜と朝のメイク前に使用しています。 日頃から保湿に気を遣っていても、目の周りに乾燥を感じてしまうことが多かったのですが、 トゥベールの基礎化粧品と自分の肌との相性が良いようで、朝からメイクをして夜遅くなっても、目の周りに乾燥を感じる事がなくなりました。気のせいなのかもしれませんが、まつ毛にも良い影響を感じています。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    しっとりしていい感じです。 まだ効果的は、わからないですが、、この値段なら続けていきたいと思います。

製品のポイント

  1. point1「保湿力」
    目元の皮膚は薄いため、保湿による保護膜が必要となりますが、スクワランを高配合し、べとつかずコクのあるクリームを実現しました。 お手入れの最後につけてもしっとりとうるおう、存在感のある保護膜を形成します。
  2. point2「目元ケア」アイリス2%配合
    年齢が進み目元からハリが失われると、まるで何歳も歳をとったように見えます。年齢に応じたケアを行うアイリスを2%配合。
    イキイキとしたハリのある目元を作ることでクリアなハリを与えます。

    * イギリスの化学メーカーが開発したビタミンPとペプチド主体の成分


  3. point3「目尻ケア」シンハイカン2%配合
    肌のハリをサポートするシンハイカンを2%配合。
    年齢サインが気になる目尻に潤いを与えすみずみを(角層まで)ケアします。

    * スイスの製薬会社が開発した成分。

ご使用方法

  • 化粧水、美容液などでお肌を整えた後、適量を清潔な指先にとり、目元の気になる部分にやさしくなじませます。 朝と夜のお手入れにお使い下さい。
  • 標準的な使用順
    化粧水→美容液→乳液→美容ジェル→クリーム→【ザ アイクリーム】→オイル
  • お手持ちのクリームにオイルを混ぜた場合の使用順
    化粧水→美容液→乳液→美容ジェル→クリーム+オイル→【ザ アイクリーム】

配合成分についての弊社の考え方

アイクリームの要望はずいぶん前から寄せられ、何度も試作を行っていました。
しかし、これといって良いクリームができず、商品化の見送りが続いていました。
30代~50代前半の女性10名の社員モニター中心に商品開発を進め、目尻の悩み、くすみ*1ができやすい悩み、アイラインが引きづらいという悩み、どんよりハリがなくなる悩みなど・・、数々の悩みに対し、満足するものができず、時間ばかりが過ぎ去っていく日々。
悩み解決も重要ですが、使い心地の問題もありました。
浸透性が良すぎると、アイクリームの存在感が無くて、塗ったかどうか忘れてしまうという問題も発生し、単に浸透性を上げれば良いというわけではなく、保護感のある浸透性と使い心地のバランスにも苦慮しました。 悩みにアプローチするために有用成分として、ザ アイクリームには、目元をケアするアイリスと目尻をケアするシンハイカンをそれぞれ2%ずつ配合しています。いずれも聞きなれない成分だと思いますが、ペプチド系原料で、1kg当りの原料価格は一般的なビタミンC誘導体の3~4倍程度致します。
決して安くない原料を合計で4%配合していることを特徴としており、目元のケアを行うことで、くすみ*1を目立ちにくくし肌にハリを与えたりという効果が望めます。
アイメイクで相手に与える印象が大きく変わることは周知の通りですが、目元が他の人に比べて膨らんでいたり、目尻のカサつきが多いと老けた印象を与えがちです。 目元の年齢サインをメイクでカバーするのは困難です。ここをどうケアして、「若見せ」するのか、トゥヴェールからのご提案として、機能性を重視した「ザ アイクリーム」を発売しました。「目は口ほどにものを言う」というように、目元にハリがうまれることで魅力が増します。
なお、アイクリームは夜用と思われがちですが、日中もケアしていただくことで、よりエイジングケア*2が可能となりますので、朝晩2回のご使用をおすすめします。


*1 乾燥による *2 年齢に応じたお手入れ

  • 全成分 <新処方(2023年6月5日出荷分より)>
    水、グリセリン、セタノール、BG、プロパンジオール、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ポリソルベート60、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ナイアシンアミド、パンテノール、トコフェリルリン酸Na、ブドウ種子油、チャ種子油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、カプリル酸グリセリル、水添レシチン、フィトステロールズ、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、カプロオイルテトラペプチド-3、ジペプチド-2、アセチルジペプチド-1セチル、アセチルヘキサペプチド-8、パルミトイルトリペプチド-38、ヘスペリジンメチルカルコン、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、オリザノール、環状リゾホスファチジン酸Na、ビブリオアルギノリチクス培養液、エクトイン、バチルス発酵物、スーパーオキシドジスムターゼ、アルテミアエキス、ブドウ果実エキス、スイゼンジノリ細胞外多糖体、トコフェロール、カルボマー、PVP、キサンタンガム、デキストラン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ポリソルベート20、ステアレス-20、ラウリン酸ソルビタン、トロメタミン、グリチルレチン酸ステアリル、グリチルリチン酸2K、フラーレン、カプリリルグリコール、ジメチコン、ペンチレングリコール、水酸化K、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン

    <旧処方>
    水、プロパンジオール(多価アルコール、保湿)、スクワラン(オイル、保湿)、ローズ水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(オイル、保湿)、シア脂(オイル、保湿)、グリセリン(多価アルコール、保湿)、グリコシルトレハロース(糖類、保湿)、セタノール(高級アルコール、保湿)、アラキジルアルコール(高級アルコール、保湿)、ステアリン酸グリセリル(乳化剤)、ベヘニルアルコール(高級アルコール、保湿)、加水分解水添デンプン(糖類、保湿)、アラキルグルコシド(乳化剤)、キサンタンガム(多糖類、増粘)、トコフェロール(ビタミンE)、ヘスペリジンメチルカルコン(ビタミンP)、トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア(シンハイカン、整肌)、ジペプチド-2(アイリス、整肌)、パルミトイルテトラペプチド-7(アイリス、整肌)、塩化Mg(ミネラル、保湿)、ステアレス-20(乳化剤)、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(植物エキス、抗菌)

    ※多価アルコール:エタノールと違って揮発せず、空気中からは水分を集めて肌に与えるアルコールの一種です。肌の水分量を増やします。
  • 消費期限 保管方法 室温保存(未開封1年、開封後4ヶ月)
    乳幼児の手の届かない場所に保管してください。また、直射日光のあたらない引き出しの中など冷暗所に保管してください。
    本品が肌に合わない場合、次のような場合は使用を中止してください。そのまま、使用を継続されますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医にご相談されることをお勧めします。
    使用中、赤み、かゆみ、はれ、刺激等の異常があらわれた場合。使用したお肌に直接直射日光が当たって、上記のような異常があらわれた場合。傷や腫れ物、しっしんなどの異常のある部位にはつかわないでください。
  • 初めての方へトライアルセット
  • 最大20%OFF オトクなセット

▸ すべての商品を見る

お悩み別商品使用順チャート